北岳登山(10/11〜10/13)
先週に引き続き登山です
パパひよの2人です
今回は3193m日本2位の高さの北岳です
山梨県南アルプス市にあります
登山口の広河原は標高1520mなので標高差は1673mです
10/11 |
![]() |
![]() |
20:01 |
21:18 |
![]() |
![]() |
ひよちゃんはきつねうどん |
パパはラーメン |
![]() |
![]() |
岐阜にいるので |
23:44 |
![]() |
![]() |
日付変わり10/12 |
03:49 |
![]() |
![]() |
06:00 |
バスやタクシーなど |
![]() |
![]() |
吊橋を渡ります |
広河原山荘で登山届けを |
![]() |
![]() |
本格登山はじまりました |
時々川を横断します |
![]() |
![]() |
深い時もあります |
07:27 |
![]() |
![]() |
タクシーから見た |
直射日光で暑く |
![]() |
![]() |
バックに見えるは |
横から見ると結構 |
![]() |
![]() |
上を見ると |
二俣から左俣を通ると |
![]() |
![]() |
でもしんどい |
ザックの後ろに伸びて見える |
![]() |
![]() |
後ろに見える |
13:26 |
![]() |
![]() |
遠いけど富士山も |
北岳山頂は天気良さそう |
![]() |
![]() |
青い空 |
写真で見ると |
![]() |
![]() |
14:13 |
いつか富士山登るゾ!! |
![]() |
![]() |
2900m付近です |
14:41 |
![]() |
![]() |
険しい場所に |
15:19
|
![]() |
![]() |
山荘には泊まらず |
標高2900mで宿題してます |
![]() |
![]() |
18:01 |
テントの入口開けると |
![]() |
![]() |
出来ました〜 |
アルファ米でも |
![]() |
![]() |
続きまして〜 |
ランタンだけでは |
![]() |
![]() |
20:50 |
あまりの寒さに |
![]() |
![]() |
21:35 |
日付変わり10/13 |
![]() |
![]() |
外に出ると |
我が家の別荘から |
![]() |
![]() |
ホント寒いので |
迎えに行くと |
![]() |
![]() |
06:42 |
本日も天気良好だ〜 |
![]() |
![]() |
テントに荷物を置いて |
これから |
![]() |
![]() |
通りすがりの |
吊尾根分岐(3090m) |
![]() |
![]() |
とにかく風がキツクて |
08:45 |
![]() |
![]() |
北岳でよく見る看板 |
くまモンも!! |
![]() |
![]() |
三等三角点 |
くまモンと富士山 |
![]() |
![]() |
くまモンも疲れた様子 |
同じ道は通らず |
![]() |
![]() |
10:17 |
シーズンも終わり |
![]() |
![]() |
くさすべりを通って |
12:30 |
![]() |
![]() |
ジュース400円を購入 |
14:45 |
![]() |
![]() |
33時間ぶりに |
ゲートも通って |
![]() |
![]() |
15:47 |
ママへ下山の報告!! |
![]() |
![]() |
移動です |
17:45 |
![]() |
![]() |
20:58 |
パパはチキン |
![]() |
![]() |
ひよちゃんはミックスグリル |
一生懸命書いたお絵かき披露 |
![]() |
![]() |
08:56 |
サービスエリアの |
![]() |
![]() |
ひよちゃん朝から |
BOSSのコーヒー買うと |
![]() |
![]() |
ここから北岳が見えます |
とりあえず |
![]() |
![]() |
14:13 |
今年の登山はこれでおしまい
来年は4月か5月の雪山登山がスタートかな?
今回の動画