伊吹山登山(10/5)
登山の季節です。
来週の本番登山に備え慣らし登山を
伊吹山で行いました
滋賀県と岐阜県の県境にある伊吹山地の主峰で
標高1,377mの山です
登山口は標高210mなので標高差は1167mです
古くから霊峰とされ、日本書紀においては
ヤマトタケルが東征の帰途に伊吹山の神を
倒そうとして返り討ちにあったとする
神話が残されています
08:41 |
![]() |
![]() |
登山口周辺には |
閑散としています |
![]() |
![]() |
伊吹山案内看板 |
09:12 |
![]() |
![]() |
ここから片道6000m歩きます |
はじめは森の中を歩きます |
![]() |
![]() |
09:34 |
旧ゲレンデを登っていく |
![]() |
![]() |
旧ゲレンデなので |
09:53 |
![]() |
![]() |
10:19 |
50mいったところで |
![]() |
![]() |
10:49 |
11:02 |
![]() |
![]() |
5合目には自動販売機があり |
一気に飲み干す!! |
![]() |
![]() |
ここからは景色もよく |
非難小屋もあります |
![]() |
![]() |
11:31 |
霞んでいるけど |
![]() |
![]() |
11:42 |
麓を見下ろす |
![]() |
![]() |
11:56 |
8合目ではベンチ2つあり |
![]() |
![]() |
油断していると |
12:22 |
![]() |
![]() |
標高差1167m・道のり6000mを |
後から登ってきた |
![]() |
![]() |
ヤマトタケル像 |
頂上は売店沢山あります |
![]() |
![]() |
食ったら寝る |
パパも |
![]() |
![]() |
伊吹山は反対側から車で登る |
頂上は広く一周して |
![]() |
![]() |
パラグライダーで一気に降りたい |
バックに琵琶湖が見えます!! |
![]() |
![]() |
14:43 |
コーラで乾杯!! |
![]() |
![]() |
16:22 |
慣らし登山になったかな?
気持ち的には良い具合に終われたと思う
では来週の本番ヘ!!!