2011夏 広島帰省【呉編】(08/09)
今年は平和記念式典に行かれなかったので
呉の大和ミュージアムに平和学習で行く事にしました
![]() |
走り慣れない |
呉駅前到着!! |
![]() |
![]() |
ユメタウンで昼食 |
見えてきた |
![]() |
![]() |
早速入ろう!! |
入ってすぐに写真撮られた |
![]() |
![]() |
1/10サイズ戦艦大和 |
右上から |
![]() |
![]() |
上真正面から |
真正面から |
![]() |
![]() |
右後から |
左下から |
![]() |
![]() |
説明模型もあります |
他の船の説明も |
![]() |
![]() |
なぜか |
なぜか |
![]() |
![]() |
人間魚雷 |
もう一度大和を |
![]() |
![]() |
零戦もあります |
おばあちゃんと一緒に |
![]() |
![]() |
休憩!! |
自販機も有り |
![]() |
![]() |
潜水艦あきしお(SS-579) |
中に入れます |
![]() |
![]() |
中はやっぱり狭い |
操縦席に座らせて |
![]() |
![]() |
かのちゃんも |
パパも(;^_^A フキフキ |
![]() |
![]() |
潜望鏡が2つありました |
こちらは後ろ |
![]() |
![]() |
潜水艦は |
見学疲れで |
![]() |
![]() |
みんなでパフェ食べました |
大和ミュージアムの後はてつのくじら館に行きます
今回の2つの施設は過去の過ちを振り返るという事より
日本の造船技術が戦時中から優れているという事ばかり伝わって
平和学習としては不向きでした
でも良い経験でした(^ー^)v