生野銀山へ(01/30)

久々の観光旅行です
雪が見れるかな〜という期待を胸に車を北へ走らせます
今日のメインは1200年の歴史をもつ生野銀山です
パパの生まれた昭和48年に閉山したらしい

 

08:40大阪出発

あと2kmで到着です

10:00
到着!!
だぁれもおらんとです

入場券を買って
いざ入場!!
大人900円
小学生400円

霜が降りて
白くなってます
気温は氷点下1度でした

葉っぱも寒さで白く

ローダーという
当時の乗り物が
置いてありました

パパママも
乗りました
(*’▽’)

かのひよにも
コンデジ持たせてあります

ひよちゃん早速なにか
撮ってます

ひよカメラ
池の鯉を撮ってました

では抗道に入ります
ガイドはママ
ハイみんなガイドさんに
注目!!

かのカメラ

ひよカメラ

中に入ると足元は
整備されていますが
天井や側面はゴツゴツしたまま
電気はとおっているので
中は明るいです

当時の作業風景を
マネキンが再現しています
このマネキン達
リアルです
手とか動くタイプもあります

温度計があった場所では
4℃でした
まだ寒いです
もっと奥に進むと13℃ぐらいで
年中一定だそうです

この温度や湿度を利用して
ワインを寝かせているようです

この坑道は往復約1km
あるようです
奥に行くにつれ暖かくなり
湿気てきました

カメラ大丈夫かな〜

へぇ〜 →

鉱脈見っけ(\_\)
白い帯状のところだそうです

ここはやばい
湿気でレンズが〜
( ̄o ̄;)
逃げろ!!
ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

ダイナマイトで発破
させていた頃も
あるようです
その回避所!?

シュリンケージという縦穴
深かった〜

突然ひらけた所に到着
小さな滝がありここは何だ?
石が奉ってあるのか?

神社?
祈願ができるようです
護摩1つ100円也

ちゃんと護摩焚きを
してくれるそうです

家内安全をチョイス

近代的な設備も
展示されています
近代的と言っても
昭和40年代かな?
ウィンチです

このウィンチのケーブル先を
見ると・・・
┐(´〜`)┌
ワケ分かりません

トロッコも近代的ですね

坑道の途中
照明の無い通路発見!!
カメラフラッシュで撮影
何だろ〜

そろそろ出口かな〜って
ところで時代はまた古くなり
江戸時代!?
作業員が休む風景です

鉱脈分かります?
良く見るとキラキラ
光ってるところもあります

やっと出てきました
約40分入ってました

資料館にも入りました
アリの巣状に
掘り進んだようです

銀山に来るのは初体験ですが
ここの入場料900円は妥当かと
満足できました(^ー^)v

次に来たのがココ
生野銀山より少し北に
車を走らせ
たいこ弁当生野店の
真ん前になります

日本一おかき処播磨屋本店
生野総本店です

藁葺き屋根の建物の
横を通って・・・

ここの田舎くささ
癒されます

水車小屋です
実際にもち米が
精米されていました

ココに入ります
光発祥の家?
意味分かりません
(´ヘ`;) う〜ん・・・

実はこの中レストランです
中は囲炉裏の煙で
超煙いです
ひよちゃん語で言えば
「モクってる」
でもいい感じでしょ?

メニューは少ないです
蕎麦やぜんざい
おこわ、わらびもち
安倍川もち
今日は元々安倍川もちの
コーヒーセットを頼む予定
だったのでそれを2ヶ注文
(¥525×2)

きました
コーヒーは大人担当
お餅は子供担当です
かのちゃん
好んで食べてましたが

ひよちゃん黄な粉苦手?
結局食べませんでした
(ー"ー;)

支払い時伝票を見てみると

コーヒー2
(4名様)

これだけ?
メモ紙かいヽ(`Д´)ノ

出たところです
ワラの打ち換え大変そー

少し離れたところに
おかきの販売所もあります
我家は
「コウノトリの福袋」
を購入
(一番最後に画像あり)
無料(送料のみ160円負担要)の
お試しセットもあります

コウノトリ繋がりで
コウノトリ但馬空港
にやってきました

お目当てはコレ

YS-11
日本唯一の国産旅客機で
2008年ごろ旅客機としては
運航が終了しています
あとは自衛隊や
海上保安庁ぐらいかな

かなり間近まで寄れます
イベント時はコックピットも
開放されるとか

この機体はANA子会社の
カラーリングがされてますが
ここにはJAL子会社しか
乗り入れていません

1日2便
JALの陸上係員や売店の人
超暇そうでした
ちょっと可愛そう(;´д`)

またまた移動
北に進んでいます

次の観光スポットは
玄武洞公園

160万年前に起こった
火山活動でマグマが山頂から
流れ出して固まる時に、
規則正しいきれいな割れ目を
つくりだしたものです

レンガではありません

近くに大小同じような
自然の産物があります

こらは玄武洞の右側の
青龍洞

かのひよも
不思議そうに見てました

パパ正直
車酔いみたいに
気分悪くなった
妊婦さんとか入らないほうが
よいかも

ママおばちゃんに
写真撮ってあげてました
このおばちゃんたちが
良くしゃべる
撮ってくれたお礼も長い
テレビで見る関西の
おばちゃんって感じ
関西5年以上居ますが
初めてみました

案内所に行き
説明を聞くママ

へー
ほー
すごい!!

玄武洞のキャラ
玄さんと記念撮影

公園の案内図
ここはお金かかりません

ママが説明聞いてる間に
ちょっとお遊び

パパ
玄さん痛えじゃないか!

かの
怖!!
(ちゃんとかのちゃんに
許可得て画像載せてます)

ひよちゃんは
自分撮り
目が猫娘みたい

またまた北へ移動
城崎温泉です

何度も来ている
ロープウェイ乗り場前の
薬師公園ポケットパークです
ここには元泉(源泉)が
湧き出ています
駐車場は2時間700円
満車の場合は隣の
ガソリンスタンドに
2時間800円で停めれます

お目当ては2つ
まずは足湯

源泉近いせいか
超ホットです
上の写真で奥に行くほど
温くなります
ということで手前は熱い!!
真っ赤です

お目当て2つ目
温泉たまご

足湯入る前に
仕掛けておきました
10分が食べごろ
3つで300円
超ウマでした

少し城崎温泉らしい
場所探し散歩しました

おばちゃんが落とした
ソフトクリームのコーンが
うまい具合に立ってました

お箸やさん
高級箸がいっぱい

また食ってます
かのちゃんアイス
ひよちゃん肉まん

カニも食べたいの?

帰りコレが目印の
お店に立ち寄りました

帰りは和田山と宝塚で
少ーし渋滞
でも予定通りの時間に帰宅

最後の店で買わされたのが
このかに
冷凍ですが生で
4肩あります

今夜はこれを2肩分使い
カニ鍋です

カニ足に火を通す為
かき混ぜたら
こんなふうになっちゃいました

でもウマかった(^_^)

お留守番してくれた
琥珀くんにもカニ足の身を
分け与えました
結構好きみたいで
飛びついてきます

残ったおダシで
雑炊しました
これがまた絶品(^¬^) ♪

かのひよも
競って食べてました

写真は
播磨屋本店で購入した
おかき



今回の旅は歴史にちなんだ旅行で勉強にもなった
天然記念物もあり写真も増えてしまった
90枚超えは初めてで選定や編集に疲れた
でも良い旅だった(*^0^*)